本日は年月日が全て「甲」の日!明日、11月7日7:20に節入りし、11月になります。

DATE:2024.11.06

ラジオ関西 易選流易学

先月もお陰さまで大変充実した1ヶ月となりました。感謝感謝です🙏
以下、10月の備忘録日記みたいなものです😊

 

🌿易学関連

易選流易学講座の「吉田易選」を
3期(9回目)と4期(3回目)講座を行い、

 

先月に続き、今月も易学鑑定を複数させて頂き、ビジネスだけでなく、人生の深きも深い悲喜交々に接しています。
健康・大切な人との人間関係が崩れてビジネスが崩れる経営者が多いです。
今の当たり前=感謝ですね🙏

 

易選流易学講座の「赤易選」、「青易選」、「那由多」、毎月受講し研鑽させて頂いています。
4年間、学ばせて頂いていることに感謝🙏
橿原神宮での合同参拝を残すのみとなりました。

ラジオ関西吉田崇伝易学

そしてラジオ関西主催の神戸でのイベントで、
山本るみ子最高師範はじめ、師範の皆さんと10分占い鑑定✨
席が足らず立っての鑑定もしながら、みんなで65人超の鑑定をしました!
易選流の仲間は永久のお付き合い。とても楽しい時間でした😊

 

また、ご要望頂いた崇吉塾「読み解き道」を今月から始めます!
原則、易選流易学を2年以上受講の方と共に深くも深い読み解きをして研鑽する講座です。

京都八坂神社

🌿京都ツアーや食事会

・京都3大祭りの時代祭を京都御所にて。
六波羅蜜寺の12年に一度の辰年開帳、国宝「十一面観音菩薩」を拝見。
・八坂神社にて雅楽奉納を拝見。
・「京文化と食の未来フォーラム」祇園甲部歌舞練場にて参加。
・「並河靖之七宝記念館」にて特別拝観。
・ 「京都コンサートホール」にてパイプオルガン鑑賞。
・「冷泉家」特別公開の拝観。

東京は2年間 毎月恒例の小田全宏先生とのマンツーマンセッションと食事、府中・浅草・新橋・三田・笹塚で食事会、奈良はもつ鍋・中華、神戸は洋食、京都は薬膳・しるこう・ちもと・チャブヤ・中華・イタリアン・ピザ専門イタリアン、クレープ屋、雲龍発祥の京菓子資料館で食事会などなど。

京都祇園歌舞練場

🌿整骨院経営関連

先日投稿の弘法寺でのセミナー開催をさせていただきました。

弊社の経営コンサルタント陣が「みんなの森整骨院」グループのサポート、全国のクライアント先の訪問、ホームページやPPC対応、看板や販促物提案と、日々頑張ってくれています!有難いです。
また「整骨院経営× 易学」を本格的に始動します📕

 

一般社団法人交通事故医療情報協会は(株)吉田企画と共催でセミナー開催。高橋弁護士による最新情報ご提供いただき、橋本理事長、伊藤理事補による交通事故集患について、また代表理事会長として私も話をさせて頂きました。

並河七宝記念館

🌿

来るべき激動の時代に、多くの方々に貢献できる様、日々祈りと感謝を捧げつつ、心穏やかに粛々と過ごさせていただいております。

ありがとうございます🙏

 

吉田崇伝 京都東寺真言宗空海

About 吉田崇

事業家、易者、僧侶、経営コンサルタント/ 空海(弘法大師)開祖 真言宗 僧侶(法名:崇伝 すうでん) 崇吉塾 塾長/吉田易選 代表/易選流 師範 みんなの森整骨院グループ 主宰/ (株)吉田企画 代表取締役/ (一社)交通事故医療情報協会 代表理事会長/ (一社)易伝 理事/ 【著書】5冊。累計4.5万部発行。『最新版 儲かる!治療院経営のすべて』『自分でできる治療院選び』『学校では教えない 儲かる治療院のつくり方』『はじめよう!リラクゼーションサロン』『儲かる!治療院経営のすべて』/ 吉田崇公式プロフィールhttps://www.r358.com/profile.html
This entry was posted in 吉田易選・崇吉塾, 整骨院の経営, (社)交通事故医療情報協会, プライベート日記 and tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。



整骨院経営サポート メニュー

Copyright © Yoshidakikaku All Rights Reserved.