八坂神社にて整骨院経営セミナーを開催しました!

DATE:2025.03.17

京都の八坂神社にて、吉田企画主催の整骨院経営セミナーを開催しました。

八坂神社整骨院経営セミナー

正式参拝の後、通常は非公開の場所に案内頂き、更に大変有難いことに野村宮司より貴重な講話を頂戴しました。

 

整骨院経営は、「技術・マーケティング・集患」だけではなく、「運氣の流れ」も大きく影響する ものです。

 

例えば、
•「売上が伸び悩んでいる時に、どんな打ち手を打つべきか?」
•「新規開業や分院展開のタイミングはいつが最適か?」
•「スタッフ採用や新メニュー導入を決断する時の基準は?」

 

これらの意思決定を、単なるデータ分析や直感だけでなく、運氣の流れを考慮して行うことが、成功確率を大きく左右します。

八坂神社 整骨院開業セミナー

運命の周期に沿って経営の決断をすると、スムーズに物事が進み、無理のない経営ができます。

 

逆に、運氣に逆らった決断をすると、思わぬ障害やトラブルに見舞われることが多いです。

 

今回のセミナーでは、整骨院経営において「自分自身の運の流れ」をどのように活かし、最適な経営判断を下すかについても具体的にお話ししました。

整骨院経営 橋本弥生

整骨院経営に求められるのは「流れを読む力」

経営者には、日々の業務を回すだけでなく、「先を読む力」が求められます。

 

そのために、
・目に見えない「運氣の流れ」を知る
・戦略とタイミングを一致させる
・自分自身の運命周期を理解し、適切な行動を選択する

 

この視点を持つことが、安定した経営と成長につながります。

 

八坂神社という特別な場所で、こうした学びを共有できたことは、私たちにとっても大変貴重な時間となったかと思います。

整骨院経営 伊藤樹里

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

次回のセミナーも、整骨院経営者の皆様にとって有意義な時間となるよう企画いたします。
ぜひご期待ください!

吉田崇伝 京都東寺真言宗空海

About 吉田崇

事業家、易者、僧侶、経営コンサルタント/ 空海(弘法大師)開祖 真言宗 僧侶(法名:崇伝 すうでん) 崇吉塾 塾長/吉田易選 代表/易選流 師範 みんなの森整骨院グループ 主宰/ (株)吉田企画 代表取締役/ (一社)交通事故医療情報協会 代表理事会長/ (一社)易伝 理事/ 【著書】5冊。累計4.5万部発行。『最新版 儲かる!治療院経営のすべて』『自分でできる治療院選び』『学校では教えない 儲かる治療院のつくり方』『はじめよう!リラクゼーションサロン』『儲かる!治療院経営のすべて』/ 吉田崇公式プロフィールhttps://www.r358.com/profile.html
This entry was posted in 京都 八坂神社 祇園祭, 整骨院の経営, 整骨院向けセミナー講演 and tagged , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。



整骨院経営サポート メニュー

Copyright © Yoshidakikaku All Rights Reserved.