活動報告 2025年5月

DATE:2025.06.03

5月のまとめ報告となります。

5月も多くのご縁と学びに恵まれました。

京都川床
・ベルギーやフランスなど海外から来日された方々を、京都の川床や藤井絞さんにご案内しました。

日本の「美」と「精神性」を、心で感じていただけたことが何よりの喜びでした。

 

・易者として、多くの個別鑑定をご依頼いただきました。

命式と対話を通して、その方が本当に生きたい人生を思い出す瞬間に、毎回立ち会わせていただいています。

 

・那由多、青易選、赤易選、奥座──易選流易学の講座を今月も継続して学び続けています。

学びに終わりはなく、常に「我が身を通して問う」姿勢を大切に精進させて頂いております。

 

吉田易選、易選流易学
・初座である「吉田易選 4期」も第4回を開催。

運命学の基礎として主に空亡、十二運の読み解き方を、共に深めました。

 

崇吉塾「読み解き道」易選流易学、六十四卦
崇吉塾では「読み解き道」を開催。

六十四卦の深い学び、そして、易選流易学の命式にある自分自身のテーマに気づく学び。

古の先人から脈々と受け継いだ易学を読み解く講座です。

 

大阪関西万博 大屋根リング
・大阪関西万博を2日間視察。単なる展示ではなく、「いのち輝く未来をデザインする」がテーマに据えられています。

多くの国がより良い地球環境づくりを目指しているなど、経営者にとって、今後の在り方の指針となる学びでした。

 

神護寺 弘法大師空海 吉田崇伝
・空海の修行の場となっていた真言宗 神護寺を参拝しました。

真言宗僧侶として、京都の奥山深い場で仏道を見つめる素晴らしい機会となりました。

 

・今から約1500年前に始まったとされる京都三大祭「葵祭」を見学。

伝統の奥にある「継承と祈り」の精神性に触れ、日本という国が築いてきた歴史の重みを深く感じました。

 

新緑ツアー 金海合同会社
金海合同会社主催の新緑ツアーに参加。

経営者同士が自然と共鳴し、心を整える時間。

人は自然の一部であることを思い出させてくれる時間でもありました。

 

・京都市倫理法人会の夜会合に参加。

ご縁で長年、会員として参加させて頂いてます。人と人の縁がいかに人生を運ぶかを実感します。

 

整骨院経営コンサルティング訪問など。

新規で横浜の治療院、埼玉、大阪、東京などの顧問先に訪問。オンラインでも対応させて頂きました。

25年させて頂いている整骨院経営コンサルティングは私のライフワークです。

 

今月のすべての出会いと学びに、心より感謝申し上げます。

吉田崇伝

About 吉田崇

事業家、易者、僧侶、経営コンサルタント/ 空海(弘法大師)開祖 真言宗 僧侶(法名:崇伝 すうでん) 崇吉塾 塾長/吉田易選 代表/易選流 師範 みんなの森整骨院グループ 主宰/ (株)吉田企画 代表取締役/ (一社)交通事故医療情報協会 代表理事会長/ (一社)易伝 理事/ 【著書】5冊。累計4.5万部発行。『最新版 儲かる!治療院経営のすべて』『自分でできる治療院選び』『学校では教えない 儲かる治療院のつくり方』『はじめよう!リラクゼーションサロン』『儲かる!治療院経営のすべて』/ 吉田崇公式プロフィールhttps://www.r358.com/profile.html
This entry was posted in 僧侶・お坊さん 吉田崇伝(すうでん), 吉田易選・崇吉塾, 整骨院の経営 and tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。



整骨院経営サポート メニュー

Copyright © Yoshidakikaku All Rights Reserved.